来月、講座のアテンドがあるので昨日はオブザーブ件、アシスタントとしてとある講座に参加してきました。
ビジネスモデルキャンバスを使いながらの企業分析や、ビジネスモデルの検討、作成。
個人的には、講師の小山龍介さんの知識を自分の体験等を通した言葉として生み出す力に感動。
まず圧倒的な知識。
そこに体験。
これらを即興的に組み合わせて話して伝えていく。
これが頭の良さということかと!
なるほど〜。
そして、ハーマンモデルの簡易診断をしたのですが、わかっていたけど組織的な思考スタイルほとんどなし。
人間的思考スタイルが突出しております。
続いて冒険的思考スタイル。
その組織にあったコミュニティを作る発想のお手伝いや、教育が向いてることよくわかりました(笑)
さらに、帰宅してオットに同じものをやらせたところ、オットも組織的な思考スタイルは0・・・
似た者夫婦ってことですね。
面白いなぁ。
帰りにはkukuruza
ほとんど並ばず買えました。
なんというか、アメリカンテイストです。