mt博とは、マスキングテープの博覧会的イベント
マスキングテープは、プラモデルに色を塗る時にはみ出て色が付かないようにカバーするテープ。
ほとんどの場所に貼れるのに、剥がしやすいというのが特徴です。
そのマスキングテープ
ここ数年で、使用する人がとても増えています。
マスクするという使い方からデコレーションに利用するように用途が拡大しています。
きっかけは、こちらのリンクからどうぞ
http://www.masking-tape.jp/whats/
私自身は、付箋が苦手ということもあり、付箋代わりにマスキングテープ(通称マステ)を使ってきました。
その記事はこちらから。
余談ですが、この記事がnaverにまとめられていたのには驚きました。
ググっていたら、自分の書いた記事にめぐり合う。なんだか不思議。
自分が好きなものを使うと気分も上がります。
ということで、ちょいちょい買い足してかなりな数に。
そんなおり、今回のmt博を知ったのでした。
当初、申し込み出来ず残念に思っていたら二次募集があると!隙間時間に行けそうな時に電話して、確認後折り返しをもらったて行けることに。
(結構、アナログシステムなんだなぁと思いつつ、手仕事のマステだし、それもカラーだなと思ったり)
前置きが長くなりましたが、行ってきましたmt博。
カラフルなマステの車がお出迎え。
受付を済ませて2Fへ
いきなり、大量のマステ!!
購入できるスペースです。
復刻版や、幅の拾い物など、さすがの品揃え。
購入前に、全体を見ようとふらっとします。
展示がちょいちょい。
今回はこちらがメインなのかな。
とても美しかったです。
トゥクトゥクも!
そして、奥にはワークスペース。
マステが山になって置いてあり、好きにいろいろ作れるようです。
なるほど!と思いつつ買い物へ。
コレクターではないので、コンプリートとかは求めてませんが、自分が好きなものは欲しい。
筒に入れられるだけ買って500円というコーナーが!
シンプルなものを中心に9個くらい入れました。
そして、復刻版や先行発売なども見て21パック、25種類を入手。
使いまくります(笑)
購入したら貼りたくなります(笑)
「粘着技術×和紙×デザイン=マスキングテープ」
可能性に溢れるマステ
これからも楽しみたいと思います。
そうそう、ワークスペースは前の回のみなさんが盛り上がっていて使えませんでした。
のんびり待つ時間がなく、帰ってきました。
最初に見た時は空いていたので安心しちゃってた。
残念ですが、またの機会の楽しみにします。
*もしかしたら会期中、もう一度行っちゃうかも(笑)
カモ井のみなさん、ありがとうございました。
個人的にはこの業態のかわりっぷりに社内の方がどう感じているのかも興味あります。
わー!いいなぁ!
私もご多聞にもれずマステ大好き!
行きたかったなー
…て、レス遅っ笑